2021/05/30 07:51

小梅以外もあります😊

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。当農園には七折小梅以外にも南高梅と鶯宿梅があります♪どちらも農薬不使用栽培です😎七折小梅と比べると大きさも全然違うのがわかりますねー!こちらももう...

2021/05/29 07:46

梅の収穫も残り僅かに😌

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 先週からスタートした梅の収穫もいよいよ終盤となってきました!スタート当初はこんなに梅がなってて、いつ終わるのかと思っていましたが毎日毎日の...

2021/05/28 07:35

キウイの受粉作業✨

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 少し前になりますが梅の収穫と並行してキウイの受粉を行いました〜🌼キウイの花も無事に満開となり、その咲いた花一つ一つに花粉をやっていかなくて...

2021/05/27 07:19

梅もだいぶ落ちてきました

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 最近は専ら梅の収穫に務めていますが、だいぶ梅の落下が目立ってきました。今日は雨なので更に落下が進みそうです。 落下した梅は熟しているの...

2021/05/25 07:25

追熟の仕方について✨

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 梅の出荷、収穫の日々が続いておりますが、それに伴い諸々お問い合わせも頂く事がございます。最近は追熟はどうすれば良いのですかというお問い合わ...

2021/05/24 07:40

カエルの大合唱🐸✨

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。絶賛梅の収穫中ですが、ふと木を見てみると見覚えのあるいきものが👀カエルがボクの季節がやってきたぞと言わんばかりに所々に出現しています🐸ちょうどこ...

2021/05/23 07:49

七折小梅と砥部焼のコラボ販売もスタートです🤗✨

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 先日ご紹介していた池田麻人さん作の砥部焼のぐい呑みグラスの販売もスタートさせて頂きます✨ 昨日もマルシェでたくさん梅を購入して頂き、梅...

2021/05/22 08:25

梅の販売開始致しましたー✨

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 先日からはじめた梅の収穫、販売も開始致しましたー✨ 早速お求め頂いた方や、お問い合わせもたくさん頂いております♪本日開催のマルシェでも販...

2021/05/21 07:57

明日土曜日ていれぎの湯マルシェに出店😊

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。明日土曜日は松山市のていれぎの湯さんで15時〜21時までGroovy Marketに出店させて頂きます✨ 明日はお天気も良さそうですので、みなさまどうぞお待ち...

2021/05/20 07:13

梅の収穫はじめました〜✨

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。昨日より梅の収穫を始めました♪午前中はどんよりしたお天気でしたが午後からは打って変わって晴天に☀️収穫も気持ち良く行う事が出来ました😊 今年はホ...

2021/05/19 08:10

梅とのコラボ販売ぐい呑み陶器NO3

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 こちらは薪窯(穴窯)で焼いたぐい呑みです!(直径約60mm高さ約50mm)(直径約70mm高さ約55mm)みかんの木を使って焼いた愛媛県ならではの逸品🍊この...

2021/05/18 06:56

梅とのコラボ販売ぐい呑み陶器NO2

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 こちらは白磁焼のぐい呑みです! (直径約75mm高さ約60mm) 青白磁とはまた違った落ち着いた雰囲気であるものの、存在感があります✨こちらもペアグラ...

2021/05/17 07:39

梅とのコラボ販売するぐい呑み陶器を選定してきました🍵✨

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 先日、梅と合わせて販売するぐい呑み陶器の選定に行ってきました😊 こちらは青白磁のぐい呑みです!(直径75mm高さ60mm)デザインも他にはない形...

2021/05/16 06:53

愛媛は梅雨入りしました🌂

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 昨日愛媛県は梅雨入りしましたー。こんなに早く梅雨入りしたのは初めてですねー。・°°・(>_<)・°°・。 農作業もなかなかし辛くなってしまいま...

2021/05/15 09:33

来週土曜日ていれぎの湯マルシェに出店😊

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。来週の土曜日5月22日松山市のていれぎの湯さんで15時〜21時までGroovy Marketが開催、出店させて頂きます✨開催の状況はSNSでご報告させて頂きます♪ ...