2019/03/15 08:14

インスタアップ

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。先日のViOマルシェが終わってから徐々にみなさんがインスタにアップして下さっています!こちらに来られる方々は、目も舌も肥えた方が多いと思うのですがそ...

2019/03/13 08:41

昨日はたくさんのご来場誠にありがとうございました。

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 昨日六本木ヒルズで開催されたViOマルシェにお越し頂いたみなさま誠にありがとうございました。 一般の方から、モデルさんや芸能人の方まで幅広...

2019/03/12 06:17

東京出張

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 昨日3月11日は東日本大震災が起こった日でしたね。毎年この日は様々な想いになる1日になります。 たくさんの尊い命が奪われ、そんな事を考える...

2019/03/11 07:42

明日は六本木ヒルズにてViOマルシェの出店日です

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。明日3月12日(火)は六本木ヒルズで開催のViOマルシェの出店日です。今日はお天気がいまいちの様ですが明日はいいお天気になりそうでよかったです^^ ...

2019/03/10 08:21

今週日曜日はお城下マルシェの出店日です!

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。 今週日曜日3月17日はお城下マルシェの出店日です!暖かくなってきて外に出るには本当に気持ちの良い季節になってきましたね^^昨日のオーガニックマー...

2019/03/09 07:17

明日は電子食品流通研究所open laboの開催日です!

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。明日は電子食品流通研究所open laboの開催日です。明日はあいにくの雨模様となりそうですが、倉庫での開催ですので雨でも大丈夫です^^ 今だけの米麹や...

2019/03/08 08:04

明日はオーガニックマーケットの出店日です

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。明日3月9日(土)はえひめオーガニックマーケットの出店日です!明日の出品品目は・長崎 川添酢造 あいがも農法米純米酢300ml・長崎 川添酢造 無農薬玄米...

2019/03/07 08:34

ぐるなび商品展示会へ出店

電食で、おいしく、健康に。  みなさんこんにちは。 今日は地元松山でぐるなび商品展示会があるとのことでお声掛け頂き出店させていただく事になりました。 松山は中心地に非常に多くの飲食...

2019/03/06 08:53

名古屋出張

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。月曜から名古屋へ出張に行っておりました。先日お伺いした以前勤めていた日本生命の方から再度お声掛け頂き職員のみなさんに弊社の商品のご案内に行ってお...

2019/03/05 06:31

来週3月12日は六本木ヒルズで開催ViOマルシェの出店日です!

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。いよいよ来週火曜日3月12日は六本木ヒルズで開催のViOマルシェの出店日です!前回は本当にたくさんの方々がご来場されました。全国各地の無添加食材や商品...

2019/03/04 08:14

寺田本家さんからの新商品

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。さて、先日寺田本家さんより天然白米麹と玄米麹が新商品として発売されました。愛媛でも寺田本家さんのファンの方がいらっしゃり、改めて寺田本家さんの凄...

2019/03/03 08:53

来週3月10日(日)電子食品流通研究所open labo開催します!

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。さて、来週の日曜日3月10日電子食品open laboを開催致します!ちょうど七折の梅まつりも最終日ということで、まだお越しになられていない方は梅まつりがて...

2019/03/02 07:14

来週土曜日はえひめオーガニックマーケットの出店日です!

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。来週土曜日はえひえオーガニックマーケットの出店日です。2月はお休みでしたので2ヶ月ぶりの開催となります。この時期にしか手に入らない寺田本家の酒粕や...

2019/03/01 08:07

食用炭の使い方

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。先日知り合いの方から食用炭のお問い合わせを頂きました。食用炭はお料理に使用したり、水に溶かしてそのまま飲んだりと用途は様々です。 その効果は...

2019/02/28 08:13

清見タンゴール

電食で、おいしく、健康に。 みなさんこんにちは。突然ですが清見タンゴールという品種をみなさんご存知でしょうか。歴史は古く40年ほど前に温州みかんと外国産のオレンジの掛け合わせで出来た品種です。こ...